形態安定シャツやウォッシャブルスーツなど、ご家庭で洗えるという衣類もたくさんありますが、やはりプロのクリーニングと比べると違いがあります。風合いが違うしシルエットに大きな違いがあります。ファストファッションが流行し、クリーニングは節約対象になりがちですが、お気に入りの服を丁寧に手入れして大切に着る。そんなエコロジーをしませんか?
こんにちは!白洗クリーニング、クリーニング師の白尾博幸と申します。昭和40年に所沢市弥生町で父が創業。昭和50年に同市上新井に移転。家族経営の小さなお店です。「温故知新」をモットーに、昔ながらの技術を 継承しながら新しい技術を取り入れ、皆様に喜んでいただける様、日々、奮闘中です!一点一点丁寧に洗い、仕上げるのは当然で、かゆいところに手が届く。お客様が求める満足・感動をお届けしたい。それを目指しているのが白洗クリーニングです。
当店は、品質、仕上がりに重点を置いています。そのため、一点一点じっくり向き合うためスピード(効率)は自慢できません。クリーニングの仕上がりに不満のある方、おしゃれにこだわりのある方、また、法人様のご利用も是非、お待ちしております。個人店のメリット!ご要望がキチンと届きます(^-^)
●スピードクリーニングはお受けしておりません
●ちょっとした気遣い、タグ付のホッチキスは包装時にはずします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリーニング師による本タック仕上げが美しい。着心地の良いワイシャツ着ませんか?
ダウン製品の準備はできていますか?汚れたままだと保温力が低下しますよ。当店でお手入れしませんか
クリーニング店の一般的なビニールカバーは保管用ではなく運搬用です。(通気性のある不織布もあります)
通気性があり1年有効のムシューダ防虫カバーをスーツ・ジャケット@200、コート@300にてご利用いただけます。手間が省けて便利ですよ!
『価値のある仕事に支払いをするのは私たちの大事なツトメだから』
この頃、社会のひとつの風潮として「安ければそれが一番である」という考えが正しいがごとくひろがっている。 価格競争や価格破壊は、商品を偏向させ企業全体を破壊しかねない。また、安過ぎる弊害は物を大切に扱わなくなって しまう。 これが社会に蔓延すると、その国の柱がおかしくなる。
~大人の流儀3 別れる力~ 伊集院 静 著より
記憶にある方も多いとおもいますが。耐震偽装、産地偽装、賞味期限偽装やカシミヤの混紡率の誤表示など、安さを求めるあまり、たくさんの問題が噴出しました。今また偽装の嵐が吹き荒れています!!
クリーニング師2名在籍
2023年2月4日更新
〒359-1142
埼玉県所沢市上新井5-7-18
白洗クリーニング
📞📠 04-2922-1699
少人数での営業のため電話に出ることができない場合があります。
お問合せはメールでお願いします。
営業時間 平日:午前8:00~午後8:00
日曜・祝祭日:午前9:00~午後7:00
定休日:第3日曜日
令和5年6月1日より営業時間と定休日を変更させていただきます。
変更後
平日 9:00~19:00
祝祭日 10:00~18:00
定休日 毎週日曜日