クリーニング師、ご存知ですか?

 

クリーニング師って聞いたことありますか?そんなの聞いたことないっていう方もいらっしゃると思いますが、じつはクリーニング師とは、美容師や理容師と同じ国家資格なんですよ。クリーニング業法に基づき、都道府県知事が行う試験(学科・実技)に合格し免許を得たクリーニングのプロ。またクリーニング師は、3年に一度研修を受けることが義務付けられています。

 

しかし、運転免許と同じで最初からうまい人はなかなかいません。その後の経験・向上心が重要です。

 

「ISO」とは

国際標準化機構=International Organization for Standardizationのことで、その頭文字をとって「ISO」と略しています。電気及び電子技術分野を除く全産業分野に関する国際規格の策定を行っています。現在の加盟国数は162ヶ国で、各国より工業規格等に係る1機関ずつがメンバーとして加盟しています。日本はJIS(日本工業規格)を決める日本工業標準調査会が加盟しています。


2016年12月より洗濯表示記号が新JISに変わりました

ISOのケアラベル

下記図のISO表示のケアラベルを参考に処理いたします。